先日 霞が関の文科省の建物のまえでみつけたさざれ石です。我が国の国家にもでてくるさざれ石。小さな石の断片が炭酸カルシウムなどによって長い年月かけて固まり、一つの大きな岩となった石をいうそうです。長い年月を象徴するとか。その年月には敬意を表しますが、あまり美しいとおもえない・・・というのが率直な感想です。

先日 霞が関の文科省の建物のまえでみつけたさざれ石です。我が国の国家にもでてくるさざれ石。小さな石の断片が炭酸カルシウムなどによって長い年月かけて固まり、一つの大きな岩となった石をいうそうです。長い年月を象徴するとか。その年月には敬意を表しますが、あまり美しいとおもえない・・・というのが率直な感想です。