山形日和 鶴岡カトリック天主堂

水族館見学を終え、鶴岡市内へ。
かつて 庄内藩の城下町であっただけに落ち着いた雰囲気があります。
そこで、立ち寄ったのが鶴岡カトリック天主堂です。

旧荘内藩家老の末松家の屋敷跡に建てられたもので、入り口の門は武家屋敷のなごりをのこし、中には幼稚園そして その 幼稚園にむきあうように教会があります。

中に入らせていただきました。手入れの行き届いた室内に明るい太陽がそそいでいます。そして有名なのが黒いマリア像。日本でただ一体だけだそうです。

とても 心に残る教会でした。

落ち着いた室内。長年 信者に愛されてきた教会なのでしょう。

黒い聖母マリア像 フランスから贈られたそうです。

明治36年に建てられました。ステンドグラスとは異なる技法で作られた窓絵も見る価値があります。

赤い塔屋がひときわ目を引く白亜の殿堂で、明治36年に建てられたものでロマネスク様式教会建築の傑作として国の重要文化財に指定。ステンドグラスとは異なる独自の技法でつくられた「窓絵」や世界的にも珍しい「黒い聖母マリア像」は、国内ではこの教会でしかみられない。