碍子(がいし)

NHKのブラタモリという番組をみなさん ご覧になっているでしょうか?
2週続けて、佐賀県有田をめぐっていました。一緒に出演なさっているのが九州陶磁文化館の館長 鈴田先生です。何度かお世話になったのですが、とてもわかりやすく目線をさげてご説明くださるすてきな館長です。、私は隠れファンです。

さて その最後にでてきたのが、碍子(がいし)です。碍子とは電信柱についているあの白い磁器のこと。番組では会社名はいいませんでしたが、みてあの香蘭社とわかりました。

先日の佐賀のつどいでは、有田町のコーナーに碍子がおかれていました。しっかりと香蘭社のマークがついていました。
この碍子をつくることで、ありたの焼き物は盛んになったと番組はまとめていました。

また 久しぶりに有田にいきたくなりました。