酉の市

昨年も同じようなことを書いたので、恐縮です。季節の風物詩ということで。

今年も酉の市に行ってまいりました。昨年は、11月19日の二の酉に行きましたが、今日は三の酉です。毎年 営業もせずに酉の市もいかがなものかと思いますが、まぁ お願いできるものなら何でもということで、しっかり 商売繁盛を祈願してまいりました。

昔から、三の酉のある年は火事が多いと言われています。
どうも その根拠はないようですが、東京消防庁の雑学辞典に面白い紹介をみつけました。

お酉さまの参詣の帰りに、男性が吉原に寄ることが多く、留守をあずかる女性としては、何とかして亭主などを家に引きもどさなければなりません。まして、3回もお酉さまがあったのではたまったものではありませんから、三の酉のあるときは「火事が多い」とか「吉原遊廓に異変が起こる」という俗信を作って、男性の足を引き止めようとしたのだろうと考えられます。

なかなか興味深いですね。
いづれにせよ、空気の乾燥する季節です。皆様 火の元にはご用心!



春を待つ 事のはじめや 酉の市
いづれにしても、商売繁盛!