中国で一人ご飯

出張で、中国に行くとどうしても一人でご飯を食べなければならない時があります。
もちろん 誰かに電話をすれば心良く出てきてくれるでしょうが、時間もないし・・・と言うときは一人ご飯です。

今回も一人でご飯をたべなければならない時が、二度ほどありました。
選択肢は4つです。

1ごはんを食べない・・・・これはありえません。
2ホテル内のレストランですます。
3コンビニで買って、部屋で食べる。
4町を歩いて、よさそうな店に入る。

私は、チャレンジャーですから4を選ぶのですが、これがなかなか難しいです。
今回は炒醤麺を食べてみたのですが、おいしくなくて、とても損した気分になりました。

出張で行かれた方は、みなさんどうしているのでしょうか?
「中国一人ご飯」なんてガイドブックを出したら売れるかもしれませんね。


北京空港での一人ごはん。小籠包+フルーツ のどが乾いたのでちょっとビールをいただきました。
空港ですから、高くビールをいれて1000円ちかく。ちょっと 不満足でした。