伊雑宮(いざわのみや)

伊勢神宮の正式名称は神宮というのだそうです。神宮はひとつのお宮をさすのではなく、内宮、外宮を中心に14の別宮と109の摂社、末社、所管者からなりたっている125社の総称だそうです。
伊勢神宮の宮域は伊勢市の約4分の一を占める広さだそうです。

さて 前置きがながくなりました。その内宮の別宮、伊雑宮へ参拝。伊雑とかいていざわのみやと読むそうです。天照大御神の御魂が祀られているそうです。大きな杉が並ぶ宮域は静かで独特の気がながれているようにおもいました。

外宮、内宮ももちろんですが、こういった別宮をたずねるのも伊勢へ行く魅力かもしれません。