呼じろうのいなりずし

麻布の裏通りを歩いていて、ふと 気になる店がありました。間違いなく 和食の店構え、それにしては間口がちいさい・・と近づいてみました。
なんと いなりずし専門店です。いなり寿司好きの私は、早速買ってみました。俵型の小さなご飯にお揚げがまいてあります。ご飯の中からクルミ、そして別の物は栗がでてきました。
お店のホームページには次のように書いてありました。

元役者が作る“楽屋見舞い”おいなりさん。上品な味に煮込んだ熊本県南関町の「南関揚げ」で俵型にした酢飯を巻き上げています。具材は胡麻や胡桃、季節ごとに明太子や桜海老、数の子など。ぜひご賞味下さい。

季節を変えてまたいただきたいと思いました。