貞千代 太鼓持ち

先日から貞千代の話で、恐縮です。
前回も書いたのですが、この店では江戸趣味プランというのがあります。
私たちは、太鼓持ちの芸というのを選びました。

太鼓もちは男芸者とか幇間とかいわれていますが、古くは豊臣秀吉の時代に遡ります。豊臣秀吉を持ち上げる人、太閤もちという言葉が太鼓持ち・・・・になったとか。
現在は、日本で5人ほどしかいないそうです。

三味線のテープは使うものの、一人でみんなを楽しませるのは、すばらしい芸ですね。