柳橋 小松屋

先日、仕事で柳橋に行ってきました。
ここへ行くとつい よってしまうのが、江戸前佃煮の小松屋です。
もともとは、船宿だそうです。柳橋神田川のほとりに小さなお店があります。
創業は明治14年(1881年)だそうですから、130年以上の歴史があります。
料亭のおみやげにとだしたのがはじまりだとか。

私もおもわず旬の味 牡蠣の佃煮を買ってしまいました。
ここの特徴は、醤油・砂糖・みりんで甘さを抑えた江戸前の味だそうです。私には味が濃く感じられましたが、保存するためにもこのくらいの味付けが江戸時代には必要だったかもしれませんね。!